文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
よくあるご質問
>
お申し込みを検討のお客さま
>
商品について
>
携帯のローミングとは?
戻る
No : 133
公開日時 : 2017/11/30 10:21
印刷
携帯のローミングとは?
カテゴリー :
FAQ
>
よくあるご質問
>
お申し込みを検討のお客さま
>
商品について
回答
通信事業者が通信サービスを提供しない(電波の届かない)エリアでも、他の通信事業者との連携によって、通信可能にする機能をローミングといいます。
ローミングを使用した回線の場合、渡航先での通話が国際通話扱いとなります。
そのため、携帯電話のかけ方や相手側で通話料金が変わる場合がありますのでご注意ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
事前番号案内書に記載された『現地回線』や『ローミング回線』とは?
海外でメールやインターネットなどを使用した際のデータ通信量の目安を教えてください。
携帯電話を借りた際、電話番号の国番号が滞在国と一致しないことはありますか?
未成年はレンタルできますか?
支払い金額の計算方法を教えてください。
このページのトップへ
お問い合わせ窓口
0800-123-6335
平日9:00~18:00土・日・祝日 10:00~18:00
© Telecom Square, Inc. All Rights Reserved.